日々のこと

普通の主婦の普通の日々に感じたことなど・・・

間が空くと

どんどん書けなくなって

5日空くと備忘録なので意味がないのですが。^^;

土曜日、息子から夕食を誘われ、迎えに来てくれて一緒に2軒でご飯を食べに。

日頃のベビーシッターのお礼がしたかったそうです。^^

食後スタバで待っててと言われて珈琲を飲んでいたら・・・息子が花束。^^;
私が「花束は白と緑の組み合わせが好き」と知っているので選んだとか。


ありがとう。

でも・・・何度か書いていますが、母の遺言は「親から受けた恩は子供に返しなさい」それをまともに聞いてしまったので、たいした親孝行もできずに見送ってしまい、まだ両親から受けた恩が子供たちに返し切れていないのです。

母が今の私の年齢の頃、私が入院した間、東京まで来てくれて慣れない家で一か月間家事と小学生2人の孫の世話をしてくれたのです。父は母を東京まで送り迎え。今の私にはとても無理。^^;

この話は子供たちにしているのですが、子供たちの方が私達よりずっと律儀。

メルカリ

AちゃんやIちゃんは娘のおさがりのシルバニアファミリー緑の木の家具が好きなのですが、Aちゃんが自宅に持って帰ったり、壊れたりで少なくなっていました。
「そうだ!」と思いついて、メルカリで探すと今はもう売っていない緑の木の家具がいっぱい、それもお安く出てました。早速3点届きました。

長いテーブルとイス4つ、2段ベッド、冷蔵庫。
どれも吃驚する位綺麗、梱包も丁寧、価格もお安く(出展者さんの手元には少ししか利益がないと思われます)・・・喜んでくれるかな。

ギョースー

皆さんのブログにも出て来る「業務スーパー」がウォーキングの途中の商店街にオープンしたのは先月だったか?

今は定期購買しているオートミールを買いに、一度だけ他市の業務スーパーに行ったことがある位なのでちょっと入ってみました・・・が、全然分からない。

お勧めの物ってあるのでしょうか?^^;

 

お店のはしご

昨日は相方ゴルフ。
娘が迎えに来てくれて・・・トイザらス(Kの誕生日プレゼント探し)、コストコ、私のウォーキングシューズを探して3軒の靴屋さん等々、靴は買えましたが,Kのは見つからずネットになりました。ありがとう。

 

* タイトルに悩んで「AI」にお任せしようかと思ったら、「緑の家具で新生活スタート」に笑ってしまいました。^^