日々のこと

普通の主婦の普通の日々に感じたことなど・・・

三日目はアルベロベッロ・日本はいい国

アルベロベッロ

岸田首相が今G7サミットに行かれている南イタリアのファザーノ市アルベロベッロがあります。ここをコースに入れる為にバスの旅が長かったのです。

事前に私なりにいろいろ調べたのは、ナポリシチリア島がメインでしたから、元々その存在を知らなかったアルベロベッロは本当に新鮮な驚き、世界遺産の建物(トゥルッリ)がとにかく可愛くて、おとぎの国に迷い込んだようでした。日本の白川郷姉妹都市だとか。

お時間あったら相方のブログでご覧くださると嬉しいです。

miyakoさんやなるさん、Kajirin1さんが旅の後にすぐに旅のブログを更新される凄さをしみじみ思いました、相方ちょっとブログ疲れ気味。^^;

今回の旅は基本連泊で最後は3連泊でしたが、ここだけ一泊。
こじんまりしたホテル、朝食のイカがめちゃくちゃ美味しかったです。


● トキワツユクサ

日本では真っ白のトキワツユクサですが、ピンクがかった紫でした。
(日本にもあるのかもしれません)

*110円のマクロレンズで撮る

ケッパーの花を始めて見ましたが、相方も撮っていました。^^

 

お土産

今回は子供たちに「お土産なし宣言!」をして出かけました(笑)が、アルベロベッロで息子の子Iちゃんにと買ったのが「赤ずきんちゃん」

南イタリアだけでなく、いろんなところにあるようですからご存じの方もおられると思いますが、私は始めて見ました。

赤ずきんちゃんのお話を知っている方なら分かりますが・・・チェンジング人形。

1)赤ずきんちゃん
2)スカートひっくり返して逆さまに裏返すと・・・おばあさんに
3)おばあさんの顔をめくると・・・狼に

もっとも2歳4か月ではまだ赤ずきんちゃんは知らないかもしれないので、7歳のAちゃんがお話してくれるかな?
今週末に渡す予定なので反応は分かりませんが、私一人で遊んでます。(笑)

ウォーキング

旅の疲れも取れ、雑用も片付いたのでウォーキングも始めています。

stroll365さんが「まだまだ咲いてますよ」と仰ってくださったように、ネジバナ盛りでした、可愛い!


*110円のマクロレンズで撮る

このガラス細工のような部分が不思議です。

 

一万歩ほどでしたが「あぁ、いいウォーキングコースだなぁ」としみじみ。

桜並木の遠く向こうに富士山が見えます。(写ってませんが)

日本は本当に住みやすくていい国、大事にしたいとしみじみ思いました。