日々のこと

普通の主婦の普通の日々に感じたことなど・・・

佳き日

車に乗れる子供の人数の数え方

市内の飲食店に行った時はお酒を飲む相方の為に帰り道位は運転しますが、基本10年ほど前から助手席の人です。

今日は息子の長女Aちゃんの七五三、3歳のときと同じくお隣の市の大国魂神社。お参りだけならいいのですが、前回と違って夜の食事もお隣の市になりました。

息子が「良かったら一緒に乗って行く?」と誘ってくれました。
息子の車は7人乗り、今回は大人5人、子供3人です。
調べてみたら・・・「道路運送車両の保安基準第53条では、12歳未満の小児又は幼児1.5人が大人一人に相当するものとする」となっており、この計算で行くと子供3人=大人2人で8人で7人乗りに乗っても問題はないようです。^^

でも相方が「電車で行こう」と言ってくれました。
車だと20分くらいの大国魂神社、電車だと調布乗り換えで乗る時間は同じ位。

 

七五三

Aちゃんは3歳の時は草履を履きこなしルンルンでしたが、6歳は着物を着た瞬間からもうお喋りしなくなって、恥じらう姿のお姉さんぽいこと。


お天気も良く、みんな元気でこの日が迎えられて何よりでした。

終わってみんなで写真を撮ったのですが、台にスマホをセットしてタイマーで家族写真を撮れるように神社にもこんな便利なものが用意されているのですね。

身長計の看板があり、10歳のAは160cm近くになってました。


まぁ並んでも、既に私を超えておりますが。^^;

真剣な面持ちで参拝し車で着替えたら、途端にAちゃん「林檎飴食べたい!」

これまで七五三は懐石料理でしたが、いつもの処は予約が取れなかったとかで、今回はなんと個室とは言え焼肉屋さん。^^;

新潟からお義父さんも来てくだったので、じじちゃん2人大盛り上がりでビールからボトルワインに、兄妹で撮った七五三の写真のアルバムを見たり楽しい2時間でした。

息子が途中でいないと思ったら・・・最後のデザートのアイスにはそれぞれメッセージカードをお店の方に頼んでおりました。

「七五三おめでとう」「退職、お疲れさまでした」「就職、おめでとう」そして私達には「いつもありがとう」。こういうところは相変わらず細やかな息子。^^

お土産は兄妹の七五三の写真のカレンダーでした。^^

 

帰り道

お店を出て別れようと思ったら、なんとAは私達と一緒に電車で帰りたいと。

神社で相方の一眼レフをちょっと撮らせて貰ったらすっかり気に入って、イルミネーションを撮り、途中で図書館に寄ったら夢中で本を読みだしました。

もう少年です。