日々のこと

普通の主婦の普通の日々に感じたことなど・・・

ただいま!

しばらく留守にしていました。
(留守中家は無人なので、念のためブログには書きませんでした)

まずはマクロレンズ倶楽部の5月の出張所便りなのですが、明日以降の予定です。

 

2019年に相方が行こうとしていたのが南イタリアだったのですが、コロナになってしまい、ようやく行ってきました。

羽田→ミュンヘンナポリ・・・カプリ島アマルフィ海岸、アルベルベッロ、タオルミーナ、チェルファー、パレルモ、ランぺドゥーサ島・・・ローマ→フランクフルト→羽田の10日間のツアー。

英語圏でないヨーロッパに個人で行かれたmiyakoさんのフィンランドやKajirin1さんのスペインの凄さを実感!

若い頃から日程や旅程をアレンジしてくれる専属の添乗員(相方)がいるので、海外に行くと何の心配事もなく非日常に体調が良くなる私。^^;

その上、今は相方が旅をブログにしてくれるので、写真もほどほど、能天気に楽しんできました。またご案内しますので出来たら見てやってください。<m(__)m>

 

ドコモの海外ローミングサービスを設定していたので少しはブログも見られたのですが、コメントまではなかなか、明日以降にゆっくり拝見します。
(だるころさん、途中で様子を見にきてくださって嬉しかったです)

 

10日間は快晴でしたが、何といっても帰りが大変でした。

島からは2回飛行機乗り換えて帰ってきましたからくたくた。

羽田からスーツケースは宅急便で送り(夜には届きました)リムジンより早いので電車で帰宅、駅まで娘が車で迎えに来てくれて・・・なんとお風呂が沸いていてお昼ご飯に「鮭のお寿司」と「豚汁」、ヨーグルトメーカーでヨーグルトも作ってあり、私たちが遅めのお昼を食べている間に夜ご飯まで作ってくれました。明日も買い物に行かなくてもいいようにお肉や野菜まで買ってあって嬉しすぎ!


肉豆腐、焼き茄子、キャベツのサラダ・・・沁みました。^^

留守中にベランダの植物の水やりにも来てくれていました。

 

今夜はインナーやパジャマ、靴下など一回だけ洗濯機を回し、もう休みます。