日々のこと

普通の主婦の普通の日々に感じたことなど・・・

至福の休日を収めました

4月は投稿できなかった「はてなスマホ写真部」5月のお題。

お題「至福の休日を収めました」

今月は手作りの素敵なさっかりんさんからのお題。

 

・・・いろいろ、考えました。
娘とのランチの時間、友人達とのお喋りの時間、一人で図書館のテラス席で珈琲飲みながら本を読む時間(どこにも相方が出て来ない・・・笑)・・・どれも大好きな時間。

でもこれかな?
「やっぱり!」の声がどこかから聞こえてきそうです。^^;

徒歩1分のお山の公園、市の草刈り直前の草たちを「マクロレンズ倶楽部の缶バッチ」を付けた帽子を被って、レンズと戯れる時間。^^;

動き回ることなく、一カ所でジーっと見ている時間はあっという間。
特別な花があるわけでもなく、ありんこさんの動きをずっと追いかけたり、綿毛の最後の一本を撮ってみたり・・・^^;


とは言え・・・最近はなかなかじっくり撮る時間がなくて、ささっと撮ることばかりで思う写真が撮れていません。^^;

* マクロレンズ倶楽部の皆様
これからちょっと忙しいので5月のマクロレンズ倶楽部出張所便りは少し遅れます。

 

あるよ!

ご存じの方も多いですが、我が家は断捨離しつつも「ラップの芯」「ヨーグルトなどのカップ」・・・等々を孫たちの工作用に置いてあります。

娘や息子の子供達の小学校では「牛乳の空き容器」とか「トイレットペーパーの芯」とか「空きペットボトル」とか割と急に持ってくるように言われるのです。

「あるよ」で書くのは2回目。^^;

 今回は息子の子、小5のAが「ラップの芯がいーっぱい」他が必要だというので・・・「あるよ!」この写真を送りました。

「凄い」と喜んでくれました。^^